投稿

5月, 2012の投稿を表示しています

2.4GHz版プロポ作製-PCツール編

イメージ
久しぶりにプロポ作製の最新状況をカキコします。 Deltang社の送信モジュールに、PICマイコンで生成したPPM信号を送り込むハードウェア構成になっています。 又、WindowsPCをプロポとして、USB経由でPICマイコンから出力するPPM信号を制御も可能ですし、スタンドアロンのプロポとしてPICマイコンに繋いだVRで操作も可能なファームウェアを開発しました。 受信モジュールには、動作チェック用のモータとリニアサーボが繋がっています。 このまま、デジQフォーミュラに載せようと企んでいたのですが、いざバラシテみると、前輪部の構造が想像と違って、機械設計はトーシローではありますが、高校で学んだ幾何を総動員した結果、改造レベルではリニアサーボによるステアリング機構は作れないと判断して挫折しました。 元々の仕様通り、後輪の左右モータでステアリング操作というのも面白く無いし・・・ ボディ内に入る超々小型のロータリーサーボを探している最中です。 今回の本題であるPCツールをご紹介 ボリュームモニター PICマイコンに繋がっている、スロットルとステアリング用のVR値をリアルタイムにモニターできるツールです。 使用しているPICマイコンは10bit分解能なので0~1023で取れるのですが、ノイズで数値ブレが大きいので、0~511に落としました。 プロポの構造に合わせて、停止、スロットル最大、バック時のVR値を取得してアプリに記憶させられる様にしてあります。 RXダイレクトコントローラ 画面上のTrackBarをマウスで操作したり、キーボードの矢印キーで操作する事で、送信モジュールから送り出されるステアリングやスロットルのPPMパルス幅をUSB経由で操作できるようになっています。 ちょっとプログラムを改造してゲームパッド対応にすれば、PCからラジコンを操作できますね! Windows系のスマホなら、タッチパネル対応に改造するだけでスマホ操作のラジコンにも出来そう。 このツール自体は、ラジコンカー側の機構に合わせてサーボのセンター位置や左右のリミットを設定したり、スロットル操作時のモーター速度を決める為に作りました。 バック時にモーターの最高速で走るってのも操作性が悪い場合もありますも

金環日食だわっしょい!

イメージ
今朝は、日本中の人が一度は空を見上げたんじゃないか?と思うぐらいのお祭り騒ぎでしたね~ 関東は残念ながらは曇り空でしたが、雲がフィルター代わりになって、携帯電話やデジカメでも撮影できました。 イッチョカマーファミリーが、川崎、相模原、神戸で撮影した様々な日食写真です。 以下は、気象庁のサイトで公開されている気象衛星からの画像です。 薄っすらと月の影が移動していく様子がわかります。 AM6:30~AM10:30(30分間隔) 次の天文ショーは、6月6日に太陽と地球の間を金星が通過する日面通過です。