EclipseでC言語1<Eclipseセットアップ編>

EclipseでWindowsのC/C++ 開発環境を構築してみます。

なんとMargeDoc projectに日本語化対応のオールインワンパッケージが用意されていましたので、
個々に収集してくる手間が省けます。(感謝)

1)Eclipseのバージョンが選択可能です。

旧バージョンを選択する理由は特に無いのでHelios を選択します。

2)5種類のパッケージ構成が用意されています。

今回はC/C++環境構築なので「C/C++」のJREありをダウンロード

3)ダウンロードしたファイル(pleiades-e3.6-cpp-jre_20110326.zip)を展開しますが、
XPやVistaではセキュリティブロックが掛かるので、ファイルのプロパティを確認します。
下図の様に「ブロックの解除」ボタンがあれば、クリックして解除します。

4)展開したフォルダ名を適当に変更し、フォルダ丸ごと適当な位置に移動させます。


例えば、フォルダ名をeclipsecdtに変更してC:\Program files\の下に移動

5)eclipseを起動

移動したフォルダ下にあるeclipse.exe(C:\Program files\eclipsecdt\eclipse\eclipse.exe)のショートカットをデスクトップに作成し、ショートカットから実行します。


プロジェクトを作成するフォルダを聞いてくるので、マイドキュメントの下などにフォルダを作成し、指定します。 また、ディフォルトとしてチェックを入れておく。


6)ようこそ画面が表示されてセットアップ完了です。


コメント

このブログの人気の投稿

ARM用クロスコンパイラのビルド(Windows8+Cygwin)

Raspberry Pi のsleep時間測定

Cygwin+Emacs Problem