Raspberry Pi のカーネルRaspbian再構築(ビルド後編)


eLinuxのWiKiに記述されている手順の続きです。


10.環境変数設定
$export MODULES_TEMP=~/raspi/modules/

11.ビルドされたモジュールを MODULES_TEMP にコピーします。
$ARCH=arm CROSS_COMPILE=${CCPREFIX} INSTALL_MOD_PATH=${MODULES_TEMP} make modules_install

12.カーネルイメージを作成します。
$cd ~/raspi/tools/mkimage
$./imagetool-uncompressed.py ${KERNEL_SRC}/arch/arm/boot/zImage

寄り道)
Debianのインストールからお付き合い頂いている方は、
/usr/bin/env: python2: そのようなファイルやディレクトリはありません」
と文句を言われたと思います。

スクリプトファイルの頭を見てみますと、
$head imagetool-uncompressed.py
−>「#!/usr/bin/env python2」と記述されています。

python2を探します。
$which python2
 −> 見つかりません。
$which python
 −> /usr/bin/python が見つかりました。
バージョンを確認してみます。
$python -V
 −> Python 2.6.6 と返ってきましたので、/usr/bin/pythonを使えば良さそうです。

imagetool-uncompressed.pyの先頭行を「#!/usr/bin/env python」と書き換えても良いですが、python2 で python が呼ばれる様にリンクを張りました。
$sudo ln -s /usr/bin/python /usr/local/bin/python2

$./imagetool-uncompressed.py ${KERNEL_SRC}/arch/arm/boot/zImage
 −> 今度はスクリプトが実行されて、kernel.img が作成されるはずです。

13.RaspberryPiに新しいカーネルイメージをコピーします。
$scp kernel.img root@192.168.11.11:/boot/

14&15.RaspberryPiに新しいモジュール一式をコピーします。
$cd ~/raspi/modules/
ここでいきなりコピーするとソースコード等膨大な量のファイルがコピーされてしまいますので(ハマりました)、余計なリンクは消してしまいます。
$rm lib/modules/3.6.11+/build
$rm lib/modules/3.6.11+/source
$scp -r lib root@192.168.11.11:/

16.githubから最新のファームウェアを持ってきます。
$cd ~/raspi
$git clone git://github.com/raspberrypi/firmware.git

17.ブートローダ等のファームをRaspberryPiにコピーします。
$cd firmware
$cd boot
$scp bootcode.bin root@192.168.11.11:/boot/
$scp fixup.dat root@192.168.11.11:/boot/
$scp start.elf root@192.168.11.11:/boot/

18.SOC内蔵のVideocoreVIのファームをRaspberryPiにコピーします。
$cd ..
$cd hardfp
$scp -r opt root@192.168.11.11:/

19.RaspberryPiを再起動
$ssh pi@192.168.11.11
$sudo reboot

お疲れさまでした〜


コメント

このブログの人気の投稿

ARM用クロスコンパイラのビルド(Windows8+Cygwin)

Raspberry Pi のsleep時間測定

Cygwin+Emacs Problem